ID | 9339 |
求人名 | 【システムエンジニア】エンジニアファーストの会社!年間休日125日以上、平均残業月20時間 |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | 業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ |
職種小 | |
年収下限(万円) | 350 |
年収上限(万円) | 700 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | 五反田駅 |
仕事内容 | 【 プロジェクトに参加 】
・使用する開発言語
Java、PHP、C++、Python
・開発プロジェクト
主にWeb系システムのサーバサイド開発
・特色
BtoBからBtoCまで案件は多種多様
自社メンバーでチームを編成
上流から下流まで一貫して担当
<実例>
○BtoCサービスWebシステム開発
(言語:Java/規模:10名体制)
○SFAクラウドサービス開発
(言語:Java/規模:4名体制)
○楽曲コンテンツ配信システム開発
(言語:PHP/規模:5名体制)
○組込み機器向けGUI アプリ開発
(言語:C++/規模:5名体制)
◆ スキルに応じた仕事をお任せします ◆
プログラミングから設計、要件定義まで、幅広い仕事の中から、まずはあなたができる事からお任せします。先輩も一緒のチームに配属するのでご安心ください。
◆ 報告や相談がしやすい環境です ◆
プロジェクトごとに担当者を配置し、上司への報告・相談がスムーズに伝わる体制を整えています。一人で抱え込んでしまうこともありません。 |
仕事の醍醐味 | ■ 安心の研修環境
同社は、自社を「エンジニア育成会社」と位置づけ、エンジニアの育成に多くのコストをかけています。また、エンジニア育成のため、案件からこだわりもってアサイン、用いる技術はJavaが中心となっております。
■ 市場価値を高められるJavaエンジニアとしてスタートが可能!
世の中の多くのシステムがJavaを中心としたサーバーサイドで書かれている反面、未経験から入社可能なエンジニア職の多くはインフラ系の案件。弊社は、「生涯現役エンジニア」として活躍できる人材育成に注力しているため、Javaの案件を中心に保有しています。 |
活躍できる経験 | Web・オープン系システムの設計・開発経験
Java、C、C++、PHP、Rubyのいずれかの言語の知識 |
必須要件 | Web・オープン系システムの設計・開発実務経験1年以上
Java、C、C++、PHPのいずれかの言語の知識歓迎 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間)
※勤務先により、多少異なります。 |
給与・待遇 | 月給:23万円〜
交通費全額支給
残業手当:残業時間に応じて支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12/30 ~ 1/3)
夏季休暇(3日間)
慶弔休暇
有給休暇 |
福利厚生 | ・昇給年1回(4月)
・賞与年3回(夏季・冬季・決算賞与)
※昨年度実績/夏季・冬季あわせて2ヶ月分、決算賞与は一律15万~25万円。
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費全額支給
・選択制確定拠出年金
・時間外手当
■ 360度から、正当な評価を。
社員同士がお互いの良い所を評価する「360度評価」。一緒に働くメンバーからの評価ももらえるため、自身の成長を感じられたり、今後伸ばしていくべきスキルを見つけることができます。
■ 社員の自主性も評価します!
オープンプロジェクトという有志活動を実施。業務フローの整備や新サービスの企画などに取り組んでいます。定期的に活動プレゼンを行ない、その結果は評価にも反映します。
■ ライセンス制度「Axross License」
業務外の個々の成果を企業活動内で有効活用し、そこから発生した利益の一部を還元する仕組み。業務以外の成果も認め、利益を社員に還元する制度です。 |
年間休日 | 125 |
残業時間 | 【 残業は、全社20時間以下 】
プロジェクトごとに現場のスケジュールや進捗を管理する社員を1名決め、勤務状況を管理。残業時間が多ければ、営業や取締役が直接、お客様と勤務環境の改善に向けた交渉や調整をしています。 |
事業概要 | ■開発事業
開発支援、請負開発といった、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応
・開発支援:お客様が請け負ったシステム開発の技術支援作業をオンサイトで行う
・請負開発:提案から開発、そして運用・維持管理までワンストップでシステム構築を請け負う
■サービス事業
インターネットを活用したシステム構築、開発、サイト運営、携帯サービス、通信に関する技術等を核とし、幅広い分野でのサービスを作成 |
会社概要 | 提案から開発、そして運用・維持管理まで、ワンストップでシステム構築を請け負います。得意分野の1つであるOSS(Open Source Software)を用いてコストを抑え、ニーズに沿った提案のほか、研究開発で培った先端技術を用いた多種多様な管理・開発も手掛けます。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理 |