ID | 8155 |
求人名 | ★大阪勤務【要件定義や基本設計の経験を積みたい方】PGからのステップアップ歓迎! |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | Webサービス系エンジニア・プログラマ |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 700 |
勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | Web・オープン系システムの開発です。上流工程から案件に関わるため、プロジェクト全体の流れを把握でき、将来的なキャリアアップを目指すことが可能です。
【具体的には】
お客様は大手SIer、大手企業の情報システム部門が中心です。お客様先のプロジェクトチームの一員として業務に取り組んでいただきます。
基本設計や詳細設計が中心ですが、スキルや適性に応じて、コンサルタント業務やプログラム開発などの役割を検討します。
【開発環境】
◎主な開発環境
■Java
◎プロジェクト例
■大手生保向け業務システム開発
■金融系パッケージシステム開発等 |
仕事の醍醐味 | 大手企業からの転職者多数!
■顧客と直接システム要件の検討をおこなうため、高いレベルでの業務スキルを身につけることができます。
■スキル・特性に応じて、コンサルタントや上流工程の設計、プログラム開発などをお任せします。本人意思を踏まえて案件を選定しますのでやりがいを見出しやすいと思います。
【社内の雰囲気】
明るく活発なメンバーが多いです。
お酒が好きな人も全く飲めない人もいますが、飲み会があればみんな集まっていろんな話をしています。
スポーツが好きなメンバーも多く、休日にゴルフやテニスを一緒にすることもあります。
【社員のヒューマンスキルが非常に高いです】
2名で始まった会社が5年で30名超え。それもSEを中心とした採用でここまで成長することが出来ました。
上流工程を目指す方に対して魅力をきちんとお伝えできたからこその結果だと考えています。
これからもSEを中心に採用していきますが、基礎能力が高い方であれば20代の若手も積極的に採用し、年齢に関わらずSEレベルの高い会社を目指します。
【評価制度やロードマップは毎年アップデート】
評価制度はありますが、まだまだ改善の余地があります。
社員それぞれの経験や考えを持ち寄り、よりよい評価制度とは何かを検討しています。
また、組織作りもこれからなので、実力と情熱に応じた役職付与が可能です。年功序列とは無縁の組織で思う存分能力を発揮いただける環境です。 |
活躍できる経験 | 【歓迎要件】
■フレームワークを使ったWebアプリ開発経験
■ITコンサルタント経験
■コンサルタント、上流工程のシステムエンジニアを目指す方
■コミュニケーションを取ることが好きな方
■自分の武器となるスキルを理解しており、それを磨く努力をしている方
そんな思いをお持ちの方は大歓迎です。
★今後こんな成長をすることが可能です!
■顧客とのコミュニケーションを通し、提案力や問題解決力を伸ばすことが出来る環境です。
■生命保険などプロジェクト先の業務知識を数年間かけて身につけることができ、業務スペシャリストへの足掛かりとなります。
■総勢数百名を超える大規模プロジェクトにおいてマネジメント手法や設計手法を学ぶことができます。
■弊社メンバーと同じチームに参画するため、フォロー体制が万全です。
上記内容で、上昇志向のある、”ゼロスピリッツ”をお持ちの方、
ぜひ会社とともに、仲間とともに成長しませんか? |
必須要件 | ■生命保険関連のシステム開発経験
■Javaを用いたWebアプリケーションの設計・開発経験 2年以上 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00
※参画プロジェクトによって10:00開始等のケースも多いです |
給与・待遇 | ★年収例:年収400万円
月給33万円+残業代
上記には月20時間分のみなし残業手当(5万円)が含まれます。
超過分は別途支給致します。
★年収例:年収700万円
月給58万円+残業代
上記には月20時間分のみなし残業手当(8万円)が含まれます。
超過分は別途支給致します。
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
給与改定年1回
【保険】
■社会保険完備
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
【諸手当】
■通勤交通費全額支給
■資格手当支給(基本情報処理技術者以上) |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■夏季休暇(7月~9月の期間で3日間)
■慶弔休暇
■出産休暇・育児休暇 |
福利厚生 | ■従業員持株会制度
■書籍購入補助制度
■外部研修制度(SMBCセミナー)
■アクティビティ手当(ゴルフ、ダイビング、テニス、スノボーなど)
【研修制度でスキルアップサポート】
コンサルタント、上流工程のシステムエンジニアを目指すため、取り組みの一環としてSMBCが開催しているセミナーに登録しています。
「プレゼンテーション」や「ロジカルシンキング」など顧客やチームメンバーに伝える考え方を理解し、プロジェクトの現場で実践することで日々の成長が実感出来ると思います。
【アクティビティ手当】
弊社ではアクティビティ手当というものを支給しています。
目的は普段の仕事がデスクワークなのでアウトドアで体を動かすことも大事だと考え、このような制度を導入しました。
例えばゴルフだと1ラウンドあたり5,000円を支給します。
一緒に行く方は仕事関連に限定するわけではなく友人とでもOKです。
ゴルフ以外にもダイビングやテニス、スノボーなど社員の声を聞きながら適宜、適用範囲を拡大しています。 |
年間休日 | 125日以上 |
残業時間 | |
事業概要 | 各種システム・ソフトウェア開発
コンサルティング
システム開発・テスト |
会社概要 | システム開発/コンサルタントのプロフェッショナル集団である株式会社ゼロスピリッツ。代表の山田幸一氏が、前職時代に生命保険業界のシステム開発プロジェクトに10年以上携わった経験を生かして2013年11月に設立されたばかりだ。
同社の社員たちは、それぞれがこれまでに現場で培った業務知識を武器に、業界では珍しい「業界の実務知識とJavaの知識を持ち合わせるコンサルタント」としてさまざまな大規模案件を任されている。「急がず、無理のない範囲で」と、会社の規模拡大や事業の成長についてはマイペースを強調するが、それを周囲が放っておくわけがない。「将来はコンサルタントとして活躍したい」という人には、知識も経験も得られる、もってこいの環境だろう。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理 |