ID | 7806 |
求人名 | 【正社員急募!】施工管理職◎直行直帰可能/新築店舗の施工管理をお任せ致します! |
職種大 | 建築・土木技術 |
職種中 | 施工管理・設備・環境保全 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 500 |
年収上限(万円) | 700 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線/葛西駅 |
仕事内容 | 【仕事概要】
大手有名チェーン店舗の新築施工を行っている企業です。1都3県がメインですが、マンションの案件は23区内が主です。
同社の受注増加に伴った即戦力を目指して頂きます。鉄骨造もしくは鉄筋コンクリートでつくられる店舗、マンション、戸建て住宅、倉庫、営業所などの新築工事の現場監督所長を担当します。
【仕事詳細】
・発注者との打ち合わせ
・技術者の指導
・スケジュール管理
・職人の配置
・現場の安全管理
・工程表通りに現場の作業が進んでいるか確認
入社後は一連の業務に慣れていただき、S造店舗や、RC造ワンルームマンション新築工事の現場監督所長として業務を行います。
店舗規模の目安は50坪~300坪程度で3ヶ月から5ヶ月が目安となり、RC造は7~10階建で工期は1年程度になります。現場管理のみに集中できるよう分業して業務を行っています。現場にて施工図はCADオペレーターの担当、業者へ発注なども別担当者が担っています。
【入社後の流れ】
OJTでベテラン社員のサポートの元、施工管理の1から10まで学んでいただきます。資格取得支援制度等を活用し、施工管理としての知識や経験を積んでいただきます。土曜出勤も発生致しますが、プロジェクト終了後に連続休暇を取得される方もいます。メリハリをつけて仕事に取り組むことが可能です。 |
仕事の醍醐味 | 【同社の特徴】
◇同社は有名チェーン店舗の新築工事・設計が中心事業となります。店舗は偏らぬよう、分散させて案件を受注しているため事業の安定性を実現しています。自身が入札に導いた店舗に休日に食事に行く社員もおり、自分がゼロから作り上げたものの完成形を体感できることも同社で働く魅力です。
◇社長自身が社内の様々な業務に関わっており、社員と社長の距離が近いです。現場にも出向いているため、大手では叶わない、社長と伴走して仕事をしていくことができます。土曜出勤もありますが、20時前には退社する取組をしています。
◇建設会社にとって技術力は重要です。同社は一級建築士をはじめ、一級施工管理技士など技術者が多数居ります。鉄骨造や木造など幅広く、またお客様のニーズにお応えするべく社員ひとりひとりが高い技術力で対応しています。業務の幅を広げるために建築系資格の取得も推奨しており、資格取得支援制度も整っています。 |
活躍できる経験 | 【歓迎要件】
・建築士一級
・建築士二級
・建築施工管理技士1級
・建築施工管理技士2級 |
必須要件 | ・S造、RC造の新築経験が豊富な方
・普通自動車免許第一種 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分 |
給与・待遇 | 予定年収:500万円~700万円(残業手当:有)
月給:357,000円~500,000円
基本給:231,700~325,300円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
※経験・能力により決定します。
賃金形態:月給制
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(10月・12月)※業績により支給
通勤手当:交通費支給(上限50,000円)
所長手当他 |
休日・休暇 | 有給休暇10日~20日
日曜、祝日、その他※会社カレンダーによる
GW
夏期休暇(6日)
年末年始休暇(8日)
慶弔休暇
有給休暇
リフレッシュ休暇
※プロジェクトの節目には連続休暇の取得も可能です。 |
福利厚生 | 社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
資格取得支援(受験費用・社外講座受講費用補助、合格祝金など)
社員旅行
借り上げ社宅制度(条件有)
資格支援制度
研修制度 |
年間休日 | 105日 |
残業時間 | 時間外労働有無:有
※遅くとも20時には退社するよう取り組みを行っています。 |
事業概要 | 総合建設請負・管理業務・コンサルタント |
会社概要 | 私たちビーテックは、「お客様第一主義」の考えのもと、お客様の事情や考え方に合わせた理想の建物を実現していくことを目標としています。
お客様の喜びや繁栄が私たちの喜びであり、自社の繁栄へと繋がっていくと考えています。
お客様側に立った目線で最善を尽くし、業務を進めていくことに努めています。
建設会社にとって技術力は重要です。
ビーテックは一級建築士をはじめ、一級施工管理技士など技術者が多数居ります。
鉄骨造や木造など幅広く、またお客様のニーズにお応えするべく社員ひとりひとりが高い技術力で対応しています。
建物の用途により、施工方法は変化しますが、私たちの気持ちは変わらず常に高品質を追求し、竣工を目指します。
これからもお客様の笑顔が私たちの笑顔になるようにより一層の努力を図ってまいります。 |
業界 | 建築・土木・設計 |