ID | 7175 |
求人名 | 【銀のさら/マネジャー候補】一定地域の複数店舗をマネジメントし、経営層と共に営業部の成長を図ります! |
職種大 | サービス 接客 店舗 |
職種中 | 店長・SV(スーパーバイザー) |
職種小 | |
年収下限(万円) | 350 |
年収上限(万円) | 450 |
勤務地 | 大阪府,京都府,兵庫県 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 【仕事概要】
京都・大阪・兵庫の各地域において、宅配寿司 銀のさら店舗の運営していただきます。
「銀のさら」について知って頂き、また中食という外食とは異なるオペレーションをご経験いただくために、店長としてご勤務頂いたのちに3~5店舗を管轄するマネジャー職を目指します。
【仕事詳細】
・ 地域におけるマーケティング
・ 中期的なブランド戦略の構築
・ 店内業務全般(調理・ホール・シフト管理等)
・ 売上、商品管理
・ アルバイト、パートの採用・教育・管理等 |
仕事の醍醐味 | 【得られるスキル】
1)店舗マネジメント能力
店舗運営に必要な数値管理・人員管理・原価管理など店舗マネジメントに必要な能力が身に付きます。
店長職であれば、「業績インセンティブ制度」にチャレンジすることができ、この制度にチャレンジした方は、通常の店長よりも広い権限をもって店舗運営をすることができます。売上増大、経費削減といった経営感覚をもって運営することで、自分が残した利益の85%を「インセンティブ」として獲得することができます。
2)業績数値管理能力
店舗の業績動向を常に把握し、売上上昇のための施策、コスト削減の施策などを実施することで、業績数値の管理能力を身に付けることができます。
3)人材育成能力
店舗の運営基準を向上させるために、現場のトップとして店舗社員の教育を行うことで、人材育成能力を培うことができます。
【キャリアステップ】
マネジャーの指導のもと店長としてまずは、基本的なオペレーションを習得します。
店長を経験した後は、一定地域の複数店舗(3~5店舗)を管轄するマネジャー、部門全体を統括する部長となります。
・ 店長 ⇒ マネジャー ⇒ 部長
※これまでのキャリアに基づいて採用時の職位を別途、考慮します。 |
活躍できる経験 | 【歓迎経験】
■フランチャイズチェーンでの店長・SV・マネジャー経験保有者
【求める人柄】
・ 当社の理念に共感頂ける方
・ 当社への入社意欲が高い方
・ ホスピタリティ精神をお持ちの方
・ 成長意欲の高い方
・ チームワークを重視する方
・ 地域の方とのコミュニケーションも好まれる方 |
必須要件 | ・飲食店舗での店長経験(1年以上)
・原動機付自転車免許(必須)
※もしくは普通自動車免許(第一種)をお持ちの方 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | シフトにより決定します(1ヶ月単位の変形労働時間制)
9:00 ~ 23:00 |
給与・待遇 | ■想定年収:3,444,000 円~4,680,000 円
■月給:287,000 円~390,000 円
※これまでの職務経歴によって、別途考慮します。
(店長職採用の場合)
■基本給 : 185,115 円 ~ 251,550 円
固定残業手当: 87,535 円 ~ 118,950 円
※固定残業手当は、1ヵ月65.9時間分 ※超過した時間外労働の残業手当は別途支給します。
※マネジャー職採用の場合は、管理監督者となりますので、残業手当及び休日手当の支給はありません。
▼モデル年収
店長 4,029,600 円(1年目)
↓
マネジャー 5,048,400 円(3年目)
↓
部長 7,200,000 円(10年目)
通勤手当:交通費 実費支給(全額)
残業手当:有
深夜手当:有
休日手当:有
昇給:年1回
賞与:業績連動性 |
休日・休暇 | 月5~8日 ※シフトにより決定します。
有給休暇
夏季休暇 3日間
冬期休暇 3日間
記念日休暇 年2日間
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇
育児・介護時短勤務措置 |
福利厚生 | 社会保険:健康/厚生/雇用/労災保険
厚生年金基金 有
社員割引制度(直営店全店)
24時間対応の外部相談窓口メンタルヘルスサービス
社内サークル制度(活動費補助)
社内表彰制度(受賞者は賞金・海外研修を授与)
食事補助制度
転居時補助制度(店舗異動時)
慶弔見舞金制度
店舗年間成果発表会(イデアフォーラム)
定期健康診断実施
入通院補償制度(入院:日額3,000円、通院:日額1,500円)
【教育制度】
・本社での基礎社員研修 ・営業部によるOJT研修
・外部提携先コンサルティング企業による研修(100科目以上の研修を会社負担で自由に受講可能)
・e-learning(ビジネスマナーや、社内ルール、店長業務に必要な内容など様々なコンテンツがあり、いつでもご自身のスマートフォンで内容を確認することが出来ます。コンテンツについては、今後も増える予定です。) |
年間休日 | 116日 |
残業時間 | 残業:有
1ヶ月単位の変形労働時間制(1ヶ月間平均 174.3時間) |
事業概要 | 【事業内容】
・飲食(直営)店の運営
・フランチャイズ本部の運営
・飲食新業態の研究と開発
【主要ブランド】
・銀のさら
・Meat Rush
・いってつ
・金のとりから 他 |
会社概要 | 【MISSION】
■人々の「ありがとう」のために(For People's Thanks)
私たちイデアプラスは、あらゆる人々の「ありがとう」のために、日々活動をしています。
「ありがとう」の言葉は、人々を元気で、明るく、楽しくする源であり、私たちイデアプラスの活力にもなります。
人・サービス・食を通じて、「ありがとう」で溢れる世界を作ります。
【経営理念】
■「他利自利」の精神を持ち、「お客様の幸せ」と「従業員の幸せ」を追求します。
「仕事」というものをシンプルに考えると、「誰かに喜んでもらえる何かを提供することでその対価を得る」ということに他なりません。しかし、対価を得ることのみが目的になれば、仕事に不満がたまりやすくなります。当社の職場では、お客様に喜んで頂くことそのものを目的化する事ができれば、全ての仕事や困難が自分の成長の糧となり、満足の機会となります。
経営理念にある「他利自利」の精神を、身につけ実践するのは大変なことです。
しかし、当社の従業員は仕事を通じて「他利自利」を実践すべく人間的な成長をしていきたいと考えています。 |
業界 | フード・レストラン |