ID | 17420 |
求人名 | 【大阪・堺】システムコンサルタント |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | IT・システムコンサルタント |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 500 |
勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | ~プロ向け製品カタログやマニュアルなどを翻訳・制作する、「海外に強い」制作会社/業務拡大による増員募集~
■業務内容:
大阪堺本社にて、システムコンサルタントとしての業務をご担当いただきます。
お客様製品情報データの登録・加工を通じて、多目的なアウトプットに展開する仕事です。データ管理をベースに、システムやアプリ開発を行うためのプロジェクト管理が主な業務となります。
営業部門に所属し、営業担当者に同行して顧客の課題を一緒に解決し、案件の企画運営を行っていただきます。
■業務詳細:
・顧客課題の共有(営業同行)
・企画提案活動(課題解決)
・システムコンサルティング
・プロジェクト管理
・各種ディレクション業務 |
仕事の醍醐味 | ■やりがい:
・分業による限定的な業務推進ではなく、プロジェクト全般を企画し推進する能動的な業務遂行を行うことができます。
・お客様の将来戦略に寄り添ってプロジェクトを推進する楽しさと、自社・個人がともに成長する喜びを一緒に感じながらお客様のサポートに携わることができます。
あかがねは日本の産業の根幹を支えています。例えば皆さんが持っているスマートフォンには約1000点の部品が使われています。スマートフォンを組み立てるにはロボットや機械が必要ですが、そのスマートフォンの部品を作るロボットや機械も必要でさらにそのロボットや機械を構成している部品も必要です。
我々はそのような部品や機械のカタログ・取扱説明書を制作しており、表側には認知されにくい業界ですがモノづくりには非常に重要な役割を担っています。 |
活躍できる経験 | 担当、ディレクション領域からセールスやプロダクションのチーフ、あるいはマネジメントなど、キャリアアップのステージは多岐にわたります。ご自身の得意や希望を優先させながらキャリアマップを作っていきます。 |
必須要件 | 下記、いずれかのご経験をお持ちの方
・システムコンサルタント経験
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験、もしくはデータベースを元とした大型Webサイトやポータルサイトのプロジェクトマネジメント経験
・ベンダーマネジメント経験 |
最終学歴 | 高専卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | <フレックスタイム制>
8:00~21:00 月間フレックス制 1日就業時間8時間
<その他就業時間補足>
■残業はありますが推奨はしていません
■21時以降の勤務と日曜出勤は原則禁止+フレックス勤務で調整 |
給与・待遇 | 残業手当:有
<月給>
230,000円~
基本給:230,000円~
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(※過去実績:2017年:3.5ヶ月/ 2018年:5.2ヶ月/2019年:3.3ヶ月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
夏季休暇(3日間)、年末年始等(5日)、慶弔、その他(会社カレンダーによる) |
福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■資格奨励金制度:
・級職に応じた資格取得を奨励
・業務に必要な書籍の購入
<その他補足>
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員旅行(費用会社負担)
※ 最近の実績:【2019年】ベトナム、宮古島【2018年】ハワイ、石川
■社内食堂(本社:個人負担250円/食)
■昼食補助(本社以外:補助500円/食)
■資格取得奨励金制度
■退職金制度
など |
年間休日 | 117日 |
残業時間 | あり |
事業概要 | ・各種マニュアルの作成システム構築、運用
・大型(多頁)カタログの作成システム構築、運用
・大量コンテンツの企画・制作 編集・翻訳ローカライゼーション、
SP用CG映像企画、制作、中国市場向けSP支援 |
会社概要 | 「世界で勝負する企業が、世界で勝つためのサポートをする」ことを事業コンセプトに、総合カタログ/技術マニュアルの企画/編集、D/B構築/構築したシステムの対応を行っています。「多頁(4000ページ等)、多言語、多媒体」が強みで、一文字の誤植なく、短期間に作り上げる同社独自の技術/システムを保有し、他社との差別化を図っています。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理,印刷 出版 |