ID | 17403 |
求人名 | 【未経験者 多数活躍中】 法人向けルームアドバイザー★資格取得支援・研修あり/キャリアパス充実★ |
職種大 | 営業 |
職種中 | 内勤営業・カウンターセールス |
職種小 | |
年収下限(万円) | 300 |
年収上限(万円) | 350 |
勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | 新大阪駅 |
仕事内容 | 宅都グループ 法人営業部ルームアドバイザーとしてお客様に賃貸物件をご提案します。基本的な業務の流れは以下の流れとなります。
▼ご来店されたお客様からのヒアリング
「ペットと暮らせる部屋がいい」「駅近で家賃は6万円まで」といったご希望やご予算をヒアリング。
▼ヒアリング内容に応じたお部屋の提案
取り扱い物件から、お客様の条件に合うお部屋を探してご紹介します。
▼内見、説明
お客様を物件までご案内して詳しくご説明。遠方の場合はTV電話で物件を見ていただいたり、入居中の物件ならVRでお部屋をご覧いただくこともあります。
▼入居の契約締結、必要書類の作成
ご納得いただければ入居の契約を締結。
▼お引き渡し
入居日を設定し、鍵をお渡しします。
▼その他、アフターフォロー
入居後も住み心地などを伺い、暮らしをサポートしましょう。
★ご来店された方への反響営業が100%で、飛び込みやテレアポは一切無し。
★お客様にお見せするお部屋の写真撮影などもお任せします。
【入社後について】
入社後、不動産業界の仕組みや専門用語、間取り図の見方などをOJTでレクチャーします。基本的な知識を習得後、接客をスタート。最初のうちは先輩社員がサポートしますのでご安心ください。不動産業界の知識が豊富な方や経験者の方については、早期に業務をお任せしていきます。 |
仕事の醍醐味 | 【当社で働くメリット】
<豊富な物件数を誇ります!>
大阪・京都で多くの店舗を展開しており、店舗間で積極的に情報を共有しています。優良物件が豊富でお客様へ幅広く提案できるため、成約に結びつきやすいです。
<未経験者が活躍中!>
ベテラン社員はもちろん、若手社員も多数在籍しています。異業種からの転職者も多いですが、営業成績上位にラインクインするなど安定成長を遂げています。資格取得支援などを活用し、実務に加え知識面でも成長を実感できます。
<働きやすさ>
・有給休暇の取得を推進しています。
・繁忙期は残業が多くなるものの、それ以外の時期は定時就業を目指すなど、業務効率化と残業削減に取り組んでいます。また繁忙期には派遣・アルバイトスタッフ等の増員を行って業務負担を軽減する取り組みも実施しています。
<資格取得>
全社員が不動産のプロフェッショナルとして活躍するために、スキルアップのための社内の研修を行っています。宅地建物取引士講座の他、年度によってはファイナンシャルプランナー、英会話、PCスキル講座など幅広いジャンルの講座を用意しています。 |
活躍できる経験 | こんな方はぜひご応募ください。
・暮らしや住まいに関わるサービスを提供したい
・インテリアや間取りを見るのが好き
・お客様からの「ありがとう」が原動力
・チームワークを大切にしながら働きたい
・若いうちから様々なことにチャレンジしたい |
必須要件 | 【必須要件】
・普通自動車運転免許(AT限定可) |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 業界・職種未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩1時間) |
給与・待遇 | ■月給:209,000円〜
【月給の内訳】
・基本給:172,462円〜
・固定残業代:月30時間分、36,538円〜。超過分は別途支給。
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月/業績により支給)
■交通費(上限月3万円)
【年収例】
・一般社員 ~345万円
・主任 ~400万円
・店長代理 ~480万円
・店長 ~550万円 |
休日・休暇 | ■週休2日制(月6~10日/シフト制)
■GW休暇
■夏季休暇(6日程度)
■年末年始休暇(9日程度)
■有給休暇(入社半年後10日〜勤続年数に応じて最大20日)
■産前・産後・育児休暇 ※産育休の取得・復帰実績あり
◎5日以上の連続休暇取得が可能です。 |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(小学生1人あたり:5000円/月)
■職能手当
■資格手当
・宅建士 15,000円/月
・賃貸不動産経営管理士 5,000円/月 ほか
■報奨金制度
■退職金制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■結婚祝い金
■出産祝い金(1~3人目:5万円~30万円/4人目:100万円を支給)
■タクトカレッジ(社内研修制度)
■各種レクリエーション
■クラブ活動
<評価制度について>
年に2回、業績を評価する評価面談を実施。評価対象は売上・契約数だけに限らず、取得資格、コンプライアンスに即した対応ができたかどうか、事業部やチームへの貢献度(店舗全体の集客に注力、工夫したなど)、新人の指導ぶりなどさまざまです。どんな頑張りもしっかり評価します。 |
年間休日 | 115日 |
残業時間 | 月平均30時間程度 |
事業概要 | ■賃貸物件の仲介事業
■土地建物の企画・開発
■収益物件の保有
■収益不動産の売買
■不動産コンサルティング
■学生・法人向け賃貸物件の斡旋及び企画・開発
■遊休土地の活用
■リフォーム・リノベーション事業
■損害保険の取扱
■引越し斡旋事業
■IT分野におけるマーケティング
■テナント事業
■ホテル・民泊事業部 |
会社概要 | 当社は1998年に『ミニミニ』のフランチャイズとして事業をスタートした不動産会社です。現在は大阪府、京都府で25店舗以上を展開しています。2011年には宅都ホールディングスを発足させ、不動産仲介事業、不動産開発事業や法人社宅事業、リフォーム・リノベーション事業など、総合的な不動産コンサルティング集団としてのポジションを確立しています。 |
業界 | 不動産 |