ID | 16923 |
求人名 | 安全管理チーム マネージャー |
職種大 | 技能工・設備・交通・運輸 |
職種中 | 生産・品質管理 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 450 |
年収上限(万円) | 500 |
勤務地 | 福岡県 |
最寄り駅 | JR⿅児島本線ししぶ駅 |
仕事内容 | 【具体的には】
製造・据付工事等の業務上の危険に対する安全対策
現場のパトロール(海外出張あり) 作業環境に危険がある場合、是正措置又は、防止措置の検討、実施
安全衛生委員会&安全教育の企画・運営
元請け業者の安全教育への参加
下請け業者、協力業者、派遣社員等の外部人員への安全教育
マニュアル、記録、労働災害分析データ等安全管理に関する資料の作成
労働災害が発生した際の原因究明と予防措置
労働災害が発生した際の労働基準監督署等への各対応及び各種手続き |
仕事の醍醐味 | 【会社PR 】
「他をもってかえがたい人と企業を目指す」精神のもとで開発された、当社主力のクリーン環境における垂直搬送装置は、国内ほぼ全てのデバイスメーカーに採用され、アジア圏を中心にシェア80%を占めています。また近年、ロボットメーカー全面バックアップのもと、産業用ロボットシステム事業も開始いたしました。
【募集背景】
2021年に向けて製造案件受注数の急激な増加が見込まれ、徹底した安全対策が求められる為 |
活躍できる経験 | |
必須要件 | 【必須要件】
・プラント工事業、建設業、製造業 いずれかでの安全管理経験者。
・必要資格:安全管理者 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:40~17:30(所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00~12:50) |
給与・待遇 | ■年収:480万円~500万円
■月給(基本給):40万円~
■毎月27日支払い(15日締め当月支払)
■雇用形態:無期正社員
■賃金形態:月給制
■昇給:有
■賞与:年2回
【諸手当】
■通勤手当:有 全額支給
■住居手当:無
■家族手当:有 |
休日・休暇 | ■休日休暇形態:週休2日制
■年間有給休暇:10〜20日
■土、日週休2日、祝
■夏季・年末年始休暇
■有給休暇
■特別休暇(結婚出産、慶弔関連、産前・産後、育児など)
■ほか会社指定日の休日など
※毎月第一土曜日のみ出社です。 |
福利厚生 | 【福利厚生】
■社会保険完備
■厚生年金 基金:無
■U・Iターン支援制度
■結婚時(5日)や配偶者の出産時(2日)の休暇
■出産祝い金
■慶弔見舞金
■年間計14日間の有給取得奨励制度
■互助会制度(ゴルフ、レジャー、グルメ等の各種特典)
■懇親会(交際費など補助あり)
■テーマパーク・宿泊施設・映画館などの割引利用制度 など多数
■寮社宅:有
■退職金:有 65歳までの雇⽤延長制度あり
■定年:60歳
【教育制度/資格補助】
入社後半年間の実習研修、資格取得支援制度、語学学習制度(英語・中国語)、資格取得報奨金(最大10万円)などでバックアップしています |
年間休日 | 117日 |
残業時間 | 時間外労働:有 月20時間程度 |
事業概要 | ▼自動搬送設備開発、製造、導入、メンテナンス
▼ロボットメンテナンス
▼食品鮮度維持技術を用いたコールドチェーン |
会社概要 | 自動搬送設備や機械設備のメーカーとして創業より53年の実績とノウハウを培ってきた当社。 自動搬送設備の「垂直搬送機」と呼ばれる分野ではアジア圏最大級のシェアを獲得しています。
近年は、100年の歴史を持つ国内最高峰のメーカー「安川電機」と手を組み、事業拡大を推進し、産業用ロボット保守メンテナンスや工場の自動化を行うFAシステムの開発などを行なっています。 |
業界 | メーカー(機械関連) |