ID | 16008 |
求人名 | 【サーバーサイドエンジニア(Python)】プライム案件100%★年間休日120日・残業少なめ |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | Webサービス系エンジニア・プログラマ |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 700 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | 品川駅 |
仕事内容 | 【業務内容】
クライアントから直接請け負ったシステム開発プロジェクトに参画していただきます。 フルスタックエンジニアを目指せる環境です!
【具体的には】
■電子新聞スマートフォンアプリ開発
・担当工程/アーキテクチャ構築, プロトタイプ開発, 設計, 製造, テスト, 保守
・参画規模/6名
・運用形態/クラウド(AWS)/オンプレミス混在、スマートフォンアプリ
・OS/Linux, iOS, Android
・言語/Python, Swift, Kotlin
・その他/AWS, Docker, Redis, GitHub, Slack, Backlog, Ansible, CircleCI
・開発スタイル/アジャイル
【キャリアパス例】
プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクトなど、適正にあった上級職を目指すことができます!管理職にならないと年俸が上がらないといったことはありません。 |
仕事の醍醐味 | 【当社で働く魅力】
<やる気のある社員がやりたいことを叶えられる環境です>
■株式の100%を社長が持っており、スピード感もって提案を実現させることができます。年1回社長との面談も用意されており、社員の声に耳を傾ける社長のもとで、自分の望むキャリアを歩むことができます。
■また、「100%プライム案件」の高収益ビジネスにより、高水準の年収と無理のない労働時間(平均月稼働時間158時間)の両立を実現しています。
(主な取引先:ソニーグループ、日本経済新聞社、イープラスなどの大手/優良企業)
<在宅勤務可能>
■社員約9割がリモートで働いています。オンラインMTGをこまめにしており、リモートながら密なコミュニケーションを取っています。
【プライム案件100%】
当社の案件はすべて事業会社との直契約です。
【上級資格取得者が多数在籍】
■プロジェクトへのアサインは、「チーム制」であり、先輩の技術を直接見て学ぶこともできるため、着実なスキルアップが可能です。
■高度情報処理試験資格手当制度あり(毎月給に資格手当を付与支給)
■必要な書籍の購入費は全額会社負担
■ベンダー資格合格時は受験料を全額支給 |
活躍できる経験 | 【歓迎スキル・経験】
■スマートフォンアプリ開発経験
■Djangoを使ったWebAPI開発経験
■クラウドを使った開発経験
■アジャイル開発経験
■DevOpsに関する知識 |
必須要件 | 【必須スキル・経験】
■Webアプリケーション開発経験(3年以上)
■Pythonによるプログラミング経験(1年以上)
【求める人柄】
■自己啓発できる人
■チームワークを重視する人 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:30~18:00(所定労働時間7.5時間、休憩60分)
※参画プロジェクトにより異なります。 |
給与・待遇 | ■想定年俸:400万円~690万円
■月の支給額:年俸の16分の1を毎月支給
■みなし残業代:月50時間分、81,633円(年俸400万円の場合)~を月の支給額に含む。
■賞与:年2回(それぞれ年俸の16分の2を支給) |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇日(7日)
■有給休暇(初年度有給休暇日数20日、勤続年数に応じて最大40日)
■慶弔休暇
■出産・育児休暇
■リフレッシュ休暇
■男性の育児休暇取得実績6ヶ月あり |
福利厚生 | ■社会保険完備
■生涯設計手当
■厚生年金基金 |
年間休日 | 120日 |
残業時間 | 平均月残業時間10時間以内。 |
事業概要 | 【コンサルティング事業】
プロジェクトのライフサイクルを通じて、仮説思考とフィールドワーク重視でクライアントの真のニーズを可視化し、プロジェクトの実行・推進を支援します。
【ソリューションSI事業】
先端のクラウド活用技術と豊富なエンタープライズシステム開発実績に基づいた、クライアントにとって最適なソリューションを提供します。 |
会社概要 | コンサルティング事業とソリューションSI事業を柱として、システム企画構想から要件定義、システム開発、保守までの全サイクルにわたって、プライムコンストラクター(元請)として企業情報システム部門をサポートします。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理 |