ID | 15818 |
求人名 | 【人事】管理職候補★東証二部上場・ワークライフバランス◎ |
職種大 | 事務・管理 |
職種中 | 人事 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 550 |
勤務地 | 神奈川県 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 半導体、医薬品、液晶ディスプレイなどの製造現場に欠かせない超純水。当社は、その超純水製造装置の開発・製造・販売・保守を行っている会社です。
【仕事内容】
人事職および次期管理職候補として、人事制度構築などの上流業務をご担当いただきます
・人事制度の構築、運用、改定
・各種規程の管理、運用、改訂
・社会保険、税務、給与関連
・その他人事関連業務
今回、組織補強のための増員採用となります。2020年5月にJASDAQ(スタンダード)から東証二部へ市場変更したばかりであり、さらなる成長のため特に人事制度構築において、培ってきたスキル・経験を発揮していただくことを期待しています。
【超純水および超純水装置について】
超純水とは、不純物を極限にまで除去した純度の高い水のことを指します。例えるならば50メートルプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がなく、半導体の洗浄水や医薬品の溶剤、注射用水など、高い清潔さが求められる製造現場では欠かせません。超純水製造装置はこの超純水を生み出す機械であり、幅広い産業分野で活躍しています。
【当社の特徴・強み】
●技術力:
業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。
●営業力:
顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 |
仕事の醍醐味 | 当社は2020年5月にJASDAQ(スタンダード)から東証二部へ市場変更したばかりであり、会社としてもさらなる成長を目指している真っ最中です。もちろん人事部門にもさらなる変革・改善が求められており、果たすべき責任も大きいですが、その分、挑戦しがいのあるポジションです。 |
活躍できる経験 | ・労務制度、人事制度の構築経験がある方
・社会保険労務士の資格保有者
・同規模(200~500名)程度の企業での就業経験がある方 |
必須要件 | 【必須条件】
・普通自動車免許第一種(AT限定可)
・人事業務の実務経験がある方 |
最終学歴 | 大学卒業以上 |
未経験の可否 | 業界未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00) |
給与・待遇 | 想定年収:420万円~510万円
月給(基本給):250,000円~300,000円
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■残業代は別途、支給となります |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日。第1土曜日は出勤となります)
■第3金曜日
■祝日
■有給休暇(入社3ヶ月以降10日付与。勤続年数に応じて最大20日)
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇 他 |
福利厚生 | ■通勤手当:上限月3万円まで支給
■社会保険:各種社会保険完備
■退職金制度:退職年金制度あり
■資格支援制度、資格取得奨励金制度
■住宅利子補給制度、住宅取得助成
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続表彰制度
■通信教育補助制度
■福利厚生倶楽部加入、社員旅行
■法定外労災
■カウンセリングサービス
■出張日当 他 |
年間休日 | 128日 |
残業時間 | 月5~20時間程度 |
事業概要 | 半導体及び液晶関連を中心に、各種用途向けの超純水製造装置及び排水処理装置の設計・施工・販売・保守 |
会社概要 | 当社は半導体、医薬品、液晶ディスプレイ製造などのための超純水製造装置の開発・製造・販売・保守を行っている会社です。製造現場に欠かせない産業機械として、国内・海外で高いシェアを誇ります。 |
業界 | メーカー(電子・電子部品・半導体),メーカー(機械関連) |