ID | 15717 |
---|---|
求人名 | 【全国2000の保育・幼稚園が導入!】ITの力で家族体験の向上を担う、フロントエンドエンジニア募集! |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | Webサービス系エンジニア・プログラマ |
職種小 | |
年収下限(万円) | 450 |
年収上限(万円) | 650 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | 都営大江戸線「勝どき駅」A3出口 |
仕事内容 | 自社開発の幼稚園・保育園向け写真販売システム「えんフォト」、および「えんフォト」に関連する新規プロダクト開発に関わるフロントエンドのテックリードをお任せいたします。
<「えんフォト」について>
「えんフォト」は、2014年のリリース後、保育園を中心に、北海道から沖縄県まで約2,000の園に導入頂いている写真販売システムになります。この度、事業拡大に伴い、「えんフォト」でこれまで扱ってきた写真領域を深堀った新サービス開発に着手しており、既存の「えんフォト」とあわせてスピード感を持った開発を行うべく、新たにご参画頂くメンバーを募集しております。
幼稚園・保育園業界はIT活用が進んでおらず、IT・Webサービスによって改善できる余地が多くあります。但しITリテラシーが高くない業界でもあるため、よりUXを重視したプロダクトが求められます。また幼稚園教諭や保育士に加えて、保護者もサービス利用者となるため、両者のバランスを考えながら、両者ともWin-Winになるプロダクトが求められるため、難易度が高いプロジェクトになると思いますが、その分業界全体を大きく変えることができるチャンスがあり、やりがいを感じていただける事業だと考えております。
★えんフォトとは?
![]() 幼稚園・保育園向け写真販売サービス | えんフォト【簡単・効率化】 幼稚園・保育園の写真販売サービス・システム【えんフォト】。導入費・月額費用0円で、写真販売業務の負担軽減を実現。保護者満足度89.4%で、カンタン操作・セキュリティーも強固なえんフォトをぜひご利用ください。 |
仕事の醍醐味 | <やりがい> ・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる ・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる ・世の中に価値を与えるサービス作りができる ・新たな技術に挑戦できる ・挑戦しようとする気持ちが尊重される <開発チームの文化> えんフォトの開発チームは、新しい技術にチャレンジすることに対しては非常に前向きです。 例えば、顔検索システムを導入するためにAWS Rekognitionを導入し、保護者ユーザーが簡単に写真を探せるようなシステムの実装をしたり 画像のサムネイル作成に時間がかかっていたという課題に対し、全社的に運用の前例がなかったAWS Lambdaを用いてサーバーレスにサムネイル処理を行うことでユーザーを待たせる時間を大幅に減らすことに成功もしました。 このように、えんフォトがユーザーにとってより便利になるような技術的チャレンジに対しては積極的にトライしていきます。 また、えんフォトの開発チーム内には正社員が少ないという現状もあるため、裁量や担当範囲(フロント・サーバー・インフラ)も広いので、主体的に行動をすることが求められますが、その反面で様々なチャレンジをしていくという価値観を持っています。 |
活躍できる経験 | 【歓迎経験】 ・UI設計、デザインにも興味がある方 ・フロントサイドのパフォーマンス改善経験 ・技術選定等の技術にまつわる議論や意思決定のご経験 ・グロースハックへの興味関心 ・Webアプリケーションの開発経験 ・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識 ・失敗を恐れず新たな技術に挑戦できる方 ・GitHub 等でのソース公開、オープンソース活動への参加 【求める人物像】 ・プロダクトの改善を牽引できる方 ・行動学、ゲーミフィケーションに興味がある方 ・「CIを回しながら、日々デプロイし、良いサービスにしたい」という気持ちとやる気 ・「メンテナブルで、読みやすいコードを書く」という気持ち ・チームでの成果を大切にできる方(チーム思考) ・当事者意識を持って、納得して働くことのできる方 ・ベンチャースピリットを持ち、新しいことへの挑戦を恐れず成長し続ける意欲のある方 |
必須要件 | ・高校卒業以上 ・デザイナーを含むチームでの開発経験 ・HTML5/CSS3/JavaScript でのコーディング経験 ・業務問わずクライアントサイドMVC、MVVMフレームワークを用いた開発経験 ・フロントエンドのみならず、サーバーサイドにおける開発経験(PHP,Ruby,Pythonなど) ・モダンなフロントエンド技術を用いた開発経験(Vue.js,React.js, Angular.jsなど) ・「フロントエンド開発で、素晴らしい UX を届けたい」という気持ちとやる気 【外国籍の方】 技術・人文知識・国際業務ビザが必須になります。 履歴書または推薦文にて、ビザをお持ちである旨と有効期限を明記ください。 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩60分) |
給与・待遇 | 想定年収:420万円~800万円 ※前職給与、経験・能力考慮 月給(基本給):25万円~48万円 ※想定年収は残業手当月30時間と仮定して算出しています(残業代1分単位支給です) 【待遇】 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(4月、10月) └1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり 【受動喫煙防止措置】 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ※2019年度 年間休日130日 ・有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可) ・その他休日休暇 育児休業(3歳まで応相談)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇(お子様のイベントや病気の時に使用できるお休みです。無給・10日/年)、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度です。) |
福利厚生 | ・昇給年2回(4月、10月) ・賞与年2回(4月、10月) ・各種社会保険完備 ・交通費支給(月額上限5万円) ・入社時に希望のノートPC貸与 ・デュアル・ディスプレイ希望者貸与 ・成長支援制度(書籍購入補助制度、外部研修補助制度、資格取得補助制度) ・社内公募型ジョブリクエスト制度 ・ヤクルト製品1日1本無料 ・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備 ・時差勤務制度(上長/人事承認必須) ・在宅勤務制度(上長承認必須) ※2020年7月開始のトライアル制度。配属事業部方針に則り運用。 |
年間休日 | 130日 |
残業時間 | 平均約30時間/月(全社平均) |
事業概要 | うるるの理念・ビジョンを達成するために、従業員が持つべき価値観として うるるのスピリットというものがあります。 「どのように考え、どのように行動するのか」の基準となる価値観です。 ▼うるるのスピリット ・うそをつかない、悪いことをしない ・会社はホーム、社員はファミリー ・相手の期待を超える「おもてなし」 ・当事者意識を持って、納得して働く ・ベンチャースピリットを持ち、成長し続ける |
会社概要 | クラウドワーカーによる『人のチカラ』を活用したCGS事業 (Crowd Generated Service の略)を自社で開発し、複数展開しています。 クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)の活用により、 今までにない価値を持ったサービスを創出しています。 CGS事業の代表例としては、 圧倒的な情報量を誇る「入札情報速報サービNJSS(エヌジェス)」があります。 また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、 クラウドソーシングのプラットフォームである 「Shufti(シュフティ)」の登録者であり その登録者数は2019年4月時点で39万人を超えています。 ※東証マザーズに上場しています。 |
業界 | インターネット関連 ゲーム |
【全国2000の保育・幼稚園が導入!】ITの力で家族体験の向上を担う、フロントエンドエンジニア募集!
