ID | 15637 |
求人名 | 【搬送機械・ロボットのアプリケーションエンジニア】アジア圏シェア80%の搬送機器メーカー |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) |
職種小 | |
年収下限(万円) | 350 |
年収上限(万円) | 550 |
勤務地 | 福岡県 |
最寄り駅 | ししぶ駅 |
仕事内容 | 【仕事内容】
業界でもトップレベルのシェアを誇る、クリーンルーム向けの「垂直搬送装置」や、搬送システム、産業⽤ロボットの導⼊時における仕様取りまとめを担当いただきます。
営業からの情報をもとに、顧客と最終の仕様決めを⾏い、開発の進捗管理を⾏って頂きます。
【具体的には】
これまでのご経験を参考にしながら、下記のような業務を担当頂きます。
・営業部⾨と協⼒しながら、顧客ニーズに沿った仕様の最終決定
・同じく営業と協⼒しながら、計画図や納品仕様書、⾒積書の作成、提案
・ソフト開発の進捗・品質管理(実際の開発業務はPGの⽅が中⼼となります)
【配属部署について】
現在は総勢10名前後の⼈員体制です。従来は営業と技術が別部署となっていたものを、その垣根をなくし、⼀体となって顧客の課題解決に取り組んでいます。⼤半が中途⼊社の⽅のため、馴染みやすい環境で、ものづくりを楽しむ社員が多いのも特徴です。
【製品について】
・搬送システムがメイン(省⼒機もあります)です。クライアントの要望に対し「カスタマイズ」ではなく「1から」システムを設計・製造しています。
・無塵搬送昇降機・クリフターは特にメインの製品で、アジアや⽇本でのシェアはかなり⾼く、アジアで約80%のシェアを誇っています。
【主な納⼊実績】
⼤⼿⾃動⾞・半導体メーカー等多くの企業様に導⼊を頂いています。(例:パナソニック・NEC・ソニー・東芝・シャープ・京セラ・富⼠通など) |
仕事の醍醐味 | |
活躍できる経験 | |
必須要件 | ■必須
ソフトに携わった経験(顧客仕様の取り纏めや立上げ、開発等)のある方。 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 業界未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:45〜17:30
所定労働時間:7時間45分
休憩時間:50分 (12時00分〜12時50分) |
給与・待遇 | ■想定年収:400万円〜550万円
■⽉給(基本給):250,000円〜400,000円
・残業代は別途100%支給
■昇給年1回
■賞与年2回(2018年度実績2.8ヶ⽉/業績による) |
休日・休暇 | ■有給休暇(入社半年後10日。勤続年数に応じて最大20日)
■週休2⽇制(⼟、⽇)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■特別休暇(結婚出産、慶弔関連、産前・産後、育児など)
■ほか会社指定⽇の休⽇など
※毎⽉第⼀⼟曜⽇のみ出社です。 |
福利厚生 | 【諸手当】
■通勤手当:有 全額⽀給(ガソリン代として⽀給)
■住居手当:有 会社都合で遠⽅勤務になった場合に⽀給
■家族手当:有 配偶者3,000円、⼦1,500円
【福利厚生】
■社会保険完備
■厚生年金 基金:無
■U・Iターン⽀援制度
■結婚時(5⽇)や配偶者の出産時(2⽇)の休暇
■出産祝い⾦
■慶弔⾒舞⾦
■年間計14⽇間の有給取得奨励制度
■互助会制度(ゴルフ、レジャー、グルメ等の各種特典)
■懇親会(交際費など補助あり)
■テーマパーク・宿泊施設・映画館などの割引利⽤制度 など多数
■社宅補助制度
■外国籍社員の住居サポート
■退職金:有 65歳までの雇⽤延⻑制度あり
■定年:60歳
【教育制度/資格補助】
⼊社後半年間の実習研修、資格取得⽀援制度、語学学習制度(英語・中国語)、資格取得報奨⾦(最⼤10万円)などでバックアップしています |
年間休日 | 117日 |
残業時間 | あり |
事業概要 | ▼自動搬送設備開発、製造、導入、メンテナンス
▼ロボットメンテナンス
▼食品鮮度維持技術を用いたコールドチェーン |
会社概要 | 自動搬送設備や機械設備のメーカーとして創業より53年の実績とノウハウを培ってきた当社。 自動搬送設備の「垂直搬送機」と呼ばれる分野ではアジア圏最大級のシェアを獲得しています。
近年は、100年の歴史を持つ国内最高峰のメーカー「安川電機」と手を組み、事業拡大を推進し、産業用ロボット保守メンテナンスや工場の自動化を行うFAシステムの開発などを行なっています。 |
業界 | メーカー(機械関連) |