ID | 15108 |
求人名 | 【システムエンジニア・経験1年未満から開発経験者募集】会社指針:会社は社員で成り立つ |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | 業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ |
職種小 | |
年収下限(万円) | 300 |
年収上限(万円) | 550 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 当社は銀行・証券など、金融系のシステム及び大手基幹システムをはじめ、インフラ、通信などに関わるシステムの要件定義から保守までを手掛けているIT企業です。
【仕事内容】
システムエンジニアとして、主に証券・金融系システム及び大手業務システムに関する以下の仕事を行っていただきます。
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発(コーディング)
・単体テスト、結合テスト
・保守、その他
基本的には顧客先での常駐勤務となります。
テスト(システムが設計した通りに動くかのチェック)などの業務からお任せしていきます。将来的には実際にプログラミングしたり、その設計、顧客企業との打ち合わせなどにもチャレンジしていただくことを想定しています。
【入社後について】
入社後は、研修(外部研修含む)やOJTでスキルを身につけていっていただきます。個人個人のスキル・適性を判断し、その人にあった丁寧な育成を行っていますのでご安心ください。その後はスキルにあったプロジェクト、および業務に配属します。 |
仕事の醍醐味 | 入社時点ではわからないことばかりだと思いますが、研修を通じてシステム開発の基礎知識は身につけていくことができますので、ご安心ください。スキル・ノウハウが身につくと、「こういう課題があるのならこうしたらどうか?」「こう設計すると、よりよくなる」など、できることも増えていきます。システムエンジニアの仕事の醍醐味は、まさにこういった「システムを用いた改善・解決」です。主体的に行動できる方や、自らアイデアを出すのが好きな方は、きっとご活躍いただけるでしょう。 |
活躍できる経験 | |
必須要件 | ・開発の実務経験が少しでもある方
・エンジニアとして将来長く働きたい方 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00〜17:30
所定労働時間:7.5時間、休憩1時間
※常駐勤務時は常駐先に準ずる。 |
給与・待遇 | 月給:216,000〜380,000円
【月給の内訳】
基本給:195,000〜360,000円
調整手当:20,000円
通信手当:1,000円
残業代全額支給:7.5時間/日を超えた時間はすべて残業代となります。
弊社の労働時間は7.5時間/日であり、ほとんどの作業現場が8時間/日である為、所定労働日数*0.5時間のほぼ10時間分が定額残業になります。
【モデル年収】
20代/入社3年目:360万円
30代前半:430万円
40代:550万円 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏期休暇(3日)
■ゴールデンウィーク
■年次有給休暇(入社半年後に10日付与。最大20日) |
福利厚生 | ■昇給:年2回(4・10月)
■賞与:年2回(7・12月。年間平均基本給×1.2)
■各種社会保険完備
ITS健康保険、雇用保険、労災など
■イベント(社員旅行、バーベキュー、ボーリング大会、忘年会、新年会、社員全体会議)
■入院特約保険(社員全員対象)
※入院に掛かった費用の50万円まで保証
【教育制度】
・OJT
・外部講習会:新卒、未経験など(講習のタイミングによる)
・Eラーニング
①初心者~中級者向け(初級~中級。言語、環境、DBの講習)
②スキルアップ(中級~上級) |
年間休日 | 124日 |
残業時間 | 月20時間程度まで |
事業概要 | コンピュータソフトウェアの開発・販売
インフラ設計構築
事業の合理化およびコンピュータ利用に関するコンサルタント
前各号に付帯する一切の業務 |
会社概要 | 当社は銀行・証券など、金融系のシステム及び大手基幹システムをはじめ、インフラ、通信などに関わるシステムの要件定義から保守までを手掛けているIT企業です。特に金融機関で使われるシステムに関して強みがあり、これまでに数多くの実績を築き上げています。
インフラ事業は、まだ若く、未熟なとことはありますが、反面やりがいがありますので、応募をお待ちしております。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理 |