ID | 14783 |
求人名 | 【整備士(出張オイル交換)】インセンティブで稼げる・ノルマ無し |
職種大 | 技能工・設備・交通・運輸 |
職種中 | 技能工(整備・工場生産・製造・工事) |
職種小 | |
年収下限(万円) | 300 |
年収上限(万円) | 350 |
勤務地 | 埼玉県 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 私たちは東京都、埼玉県、千葉県での出張オイル交換サービスを行っている会社です。大型中型小型トラックから乗用車(自家用・営業用)まで幅広く対応しています。
【仕事内容】
東京・埼玉・茨木・千葉など首都圏内のお客様を訪問し、その場でオイル交換作業を行います。ほとんどが法人のお客様で、社用車(乗用車、トラック等)を担当します。
◎オイル交換
◎車両状況確認
◎納品書作成
◎お客様との打合せ
<1日のスケジュール例>
▼
現場直行
▼
オイル交換作業
▼
納品書作成(1日1~5件ほど)
▼
直帰
※案件によって直行直帰が可能
※休憩は状況に応じて取っていただきます
。
作業依頼の打ち合わせから作業まで、一貫して対応していただきます。
【入社後の流れ】
入社後、まずは先輩に同行しながら、オイル交換の業務や当社での仕事の流れを覚えていただきます。打ち合わせや作業をこなせるようになったあとは、ご自身でスケジュール調整しながら自分のペースで打ち合わせから作業、納品までをご担当いただきます。
【働き方について】
お客様ごとに担当者がつき、作業依頼の打ち合わせから作業まで一貫して対応します。そのため一人ひとりの業務領域が広いですが、その分スキルを磨く機会が多くあります!
また、毎月の作業量に合わせてインセンティブを支給しています。「そろそろオイル交換はどうですか?」とお客様にアプローチすることで、担当件数を自分で増やすことができます(ノルマはありません)。1人で業務をこなせるようになると、1ヶ月のスケジュールを自分で組むことができますので、プライベートの予定があるときには午後をあけるしていただいても問題ありません! |
仕事の醍醐味 | お客様の都合に合わせて、待ち時間なく対応できるのが出張オイル交換サービスの強み。「整備工場に頼むより早いね!」「急な故障だったから助かった」と感謝の言葉をいただくこともあります。
◎ノルマがありません。
◎少数精鋭で協力しながら仕事を進められます
。
◎スケジュールを自分で組むことができます
。
◎打合せから作業まで一貫して担当できます。 |
活躍できる経験 | |
必須要件 | 以下全てを満たす方
・自動車普通運転免許をお持ちの方(MTのみ)
・自動車整備士資格をお持ちの方(級は問いません)
・自動車整備士としての実務経験がある方 |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(現場によって変動あり)
1日の労働時間:8時間、休憩1時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以下) |
給与・待遇 | 月給(基本給):25万円 ~ 30万円
※作業量に応じて別途インセンティブを毎月支給。 |
休日・休暇 |
■月6日休み(希望の曜日+その他2日)
※固定曜日を1日設定し、残り2日は好きな日に休めます
■年末年始休暇
■年次
有給休暇(入社半年後に10日付与。最大20日) |
福利厚生 | ■社会保険制度完備
■
交通費支給
■作業着貸与 |
年間休日 | 72日 |
残業時間 | |
事業概要 | ・出張オイル交換サービス |
会社概要 | 東京都、埼玉県、千葉県での出張オイル交換サービスを行っている会社です。大型中型小型トラックから乗用車(自家用・営業用)まで幅広く対応しています。 |
業界 | サービス(その他) |