ID | 14408 |
求人名 | 【未経験歓迎!】セコムグループで大手安定企業!◎施設内の案内をはじめとした警備業務 |
職種大 | サービス 接客 店舗 |
職種中 | 警備・施設管理関連職 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 300 |
年収上限(万円) | 400 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 【仕事概要】
施設の安全と利用される方々が安心して利用できる環境を作るをお仕事です。
担当の施設において、下記業務を複数名で交替で行います。
【仕事詳細】
■施設内の巡回
セキュリティプランニングに基づいて、ご契約先の施設を点検し、安全確認を行い、
問題がある場合については適切に処置し、適正化する業務です。
時間帯によって施設内の状況は変化しますので、完全なルーティン業務になることはありません。
■監視モニターのチェック
施設内のセキュリティセンターにて、各種設備の監視及び異常発生時の対応業務です。
■出入管理
人、車、物の出入りを管理し、犯罪や事故の発生を未然に防止する業務です。 |
仕事の醍醐味 | 【入社後は研修からスタート】
日本初の警備会社セコムの原点は常駐警備です。
これまで培ってきた実績やノウハウが凝縮されていますので、未経験者の方も安心してチャレンジできる環境です。
充実した研修・教育制度が確立しています。
「よし。今日も何も起きなかった」
警備職が安心・安全を守り続けていくことで、多くの方に対して「あたりまえ」という幸せを届けられる。そこにやりがいを見いだせる方をお待ちしています。
【施設内の仲間と協力を】
警備員同士で常に連絡を取り合っているので、業務で不明点があればいつでも聞くことができたり、時にはサポートを要請することも可能です。
お客様のご案内の際は、施設内の案内カウンターの方など、社外の方とも協力しながら仕事を進めることも。挨拶や笑顔での対応が、何より重要なスキルです! |
活躍できる経験 | 「人助けができる仕事がしたい」という方から、「安定した経営基盤のもと、長期的に勤務したい」方、「空港で勤務するのに憧れがある」方も大歓迎!
★「安全と安心」を提供するセキュリティスタッフからスタートし、将来は適性・能力に応じ、業務幹部や事業責任者・管理・人事へのキャリアアップがあります。 |
必須要件 | ・未経験歓迎! |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 業界・職種未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
【例】
09時00分~18時00分(日勤)
18時00分~09時00分(夜勤)
09時00分~09時00分(24勤)
※勤務時間は勤務先によって異なります |
給与・待遇 | 月給20万4000円~+各種手当
固定残業代10時間分(13,560円~14,730円)
※残業代は超過分別途支給いたします。
※サービス残業一切なし
【社員の月収例】
307,500円 入社1年目 35歳 (扶養家族:配偶者・子供2人・残業40時間)
【社員の年収例】
モデル年収:420万円(入社3年目)
モデル年収:500万円(入社8年目)
頑張り次第で、1年間に3つの昇給要素あり!
・年1回の昇給制度(23階級・飛び級あり)
・警備の実務レベルを4パターンのグレードで査定
・ボーナス査定
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
入社時の想定年収:年収330万円~410万円
※上記は手当ても含めた想定金額/経験・スキルを考慮の上決定
交通費全額支給
住宅手当(月1万円)※当社規定あり
扶養手当(配偶者11,000円・第一子9,000円・第二子6,000円)
超過勤務手当(100%支給)
深夜勤務手当
グレード手当 |
休日・休暇 | 月6~10日(曜日はシフト制)※連休取得もOK!旅行に行く方も多くいます。
慶弔休暇
有給休暇 (入社6ヶ月後10日/最大20日)
※有給消化率ほぼ100%!
育児休暇
介護休暇
【シフト例】
◎=勤務 ▼=明け休み ★=休み
月 火 水 木 金 土 日
◎ ▼ ◎ ▼ ★ ◎ ▼
※基本24時間勤務
18時間労働 6時間休憩(仮眠4時間含む)
【有給取得を推奨】
有給休暇取得を促す社風もセコムの特徴。
そのため、有給休暇の取得を前提にシフトを作っています! |
福利厚生 | ■入社祝い金(計8万円)※社内規定あり
■退職金制度
■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■団体生命、損害保険
■直営保養所(全国4ヶ所/軽井沢、阿蘇、御殿場、名張)
■提携保養施設
■提携スポーツクラブ
■資格取得・通信教育助成 |
年間休日 | 110 |
残業時間 | 20〜40時間程度
※繁忙期により差があります。 |
事業概要 | ・施設警備
・身辺警備(SP)
・イベント警備
・その他特殊業務 |
会社概要 | 私たちは「信頼される安心を、社会へ。」をめざすセコムグループの一員です。
セコムは、セキュリティは"いつでもどこでも誰にでも"利用できるものでなければならないと考えてきました。
セキュリティは社会基盤としてなくてはならないものだからです。
創業時は、日本で初めての警備保障会社として、企業に「巡回警備サービス」や「常駐警備サービス」の提供から始め、1966年(昭和41年)には、わが国初の企業向け「オンライン・セキュリティシステム」を開発しました。
その後、「現金護送システム」や、単独で機能する「安全商品」、「大規模施設向けセキュリティシステム」、わが国初の家庭用安全システム「セコム・ホームセキュリティ」、個人向けの位置情報提供サービス「ココセコム」など、常に革新的なセキュリティシステムの開発・普及により、セキュリティ事業で会社の基盤を築いてきました。
そして、セキュリテイシステムの普及をベースに構築してきた、わが国でも最大級のネットワークをベースに「あらゆる不安のない社会を創る」こと。
すなわち「社会システム産業」の構築を目標にグループをあげて取り組んでいます。
セコムジャスティック株式会社は、セキュリテイ事業の中の「常駐警備」の専門会社として1986年5月にセコムが設立した会社です。 |
業界 | サービス(その他) |