ID | 14171 |
求人名 | ◆インフラエンジニア/年間休日120日/福利厚生充実/土日祝休み〜 |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | インフラエンジニア |
職種小 | |
年収下限(万円) | 350 |
年収上限(万円) | 800 |
勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | 東京メトロ・都営地下鉄大江戸線「東新宿駅」 |
仕事内容 | インフラエンジニアとして活躍していただきます。経験・スキルを考慮の上、お任せする業務を決定いたします。
【例えば・・・】
・サーバ、ネットワークの構築、運用、保守
・Linux、Windowsサーバ等のOSやネットワークの導入、構築、操作業務
など
★入社後は…
先輩社員のもと、OJTにて業務内容を覚えていただきます。経験不足の方もしっかり指導するので安心してください!数名で構成されたチームでの業務になるため、和気あいあいとした雰囲気で作業を進めています。資格取得支援制度もご用意!社員の成長を全力でバックアップしています。
《ネットワーク・インフラ系開発実績》
□大手証券会社…ネットワーク設計/基幹ネットワーク設計(拠点130箇所)
□中央官庁…ネットワーク設計、構築、コンサルテーション/ネットワーク・セキュリティ診断、運用、保守/サーバシステム構築・導入
□大手銀行…次期システム構築におけるネットワーク機器評価テスト/サーバシステム構築・導入 |
仕事の醍醐味 | ■事業について
開発、インフラ、運用保守、海外製品等ワンストップサービスを展開していることが特徴です。そのため、各事業部と連携して仕事をすることも多々あるので、幅広い知識を身に着けていただくことが可能です。またお客様先常駐での勤務のみではなく、自社サービスもあることから、両方経験していただくことが可能です。
■社風:
「成長・貢献・和」の企業理念を掲げ、堅実さを大切に挑戦も続けています。フットサルや野球サークルもあり、社員同士部署関係なく交流の場もあり、オープンな雰囲気です。年次は関係なく、良いアイデアがあればどんどんチャレンジしていくチャンスもあります。
■人事評価制度
より公平な評価をするため、人事評価制度を改定しております。
年に6回、上長と面談を行っていただくことで現状や今後のキャリアについてもしっかりお話ができるような環境を整えております。 |
活躍できる経験 | ・IT業界でのインフラ業務経験
・お客様やメンバーと信頼関係を築き協力していける方
・一生懸命に仕事に向き合える方 |
必須要件 | 【必須】
◆専門・短大卒以上の方
◆何かしらのサーバ、ネットワークの構築・運用・保守の実務経験をお持ちの方(1年以上)
【歓迎】
◆IT関連の資格をお持ちの方 |
最終学歴 | 短大・専門卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:30 |
給与・待遇 | <月給>
250,000円~400,000円
※上記金額には固定残業代(27.5時間、6万2500円~12万5000円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験・能力を考慮し当社規定により決定(原則、前給を下回らないよう考慮)
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績2~3ヶ月分)
■決算賞与:年1回あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)
・年次有給休暇
(入社月より付与。初年度16日、次年度以降20日※有給休暇は法定以上)
・年末年始
・慶弔休暇
・産前産後休暇 |
福利厚生 | <待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:全国情報サービス産業厚生年金基金加入
退職金制度:勤続3年以上
<教育制度・資格補助補足>
資格取得制度(受験料、合格祝い金を支給)
<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■慶弔見舞金
■資格手当
■育児手当(月15,000円~)
■東京都情報サービス産業健康保険組合加入(保養施設、スポーツ・レジャー施設の利用) 他
■各種サークル活動
■年間表彰制度 |
年間休日 | 120日 |
残業時間 | 全社平均月19.9時間(水曜日はノー残業デー) |
事業概要 | システム開発
インフラ構築
運用保守
海外製品販売 |
会社概要 | ITにおいて、ワンストップサービス(システム開発、インフラ構築、運用保守、海外製品販売、ITコンサル)を展開している点が強みです。
またそのため、社員一人一人の働き方は多種多様。
さらに近年では日本国内のみならず、上海支社の設立、アメリカやチェコの海外製品を取り扱う等、海外とも活発に連携しグローバルに事業展開しております。目指すは、幅広いITニーズに対応する「ITサービス商社」です。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理,商社(その他) |