ID | 14150 |
求人名 | 【未経験歓迎!】人気輸入車を取扱う当社グループの販売営業職を募集!(福岡) |
職種大 | 営業 |
職種中 | 内勤営業・カウンターセールス |
職種小 | |
年収下限(万円) | 350 |
年収上限(万円) | 550 |
勤務地 | 福岡県 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | 【仕事概要】
10ブランドの人気輸入車を取扱う当社グループにて、新車・中古車及び各種保険の販売営業をお任せいたします。
営業スタイルは、リピーター、ご紹介が多く 100%反響営業です。
【取扱いブランド】
・Jeep:https://www.jeep-japan.com/dealer.html
・ALFA ROMEO:http://www.alfaromeo-jp.com/dealer/
・FAIT:http://www.fiat-auto.co.jp/dealer/
・ABARHT:http://www.abarth.jp/dealer/
・JAGUAR:https://www.jaguar.co.jp/index.html
・LAND ROVER:https://www.landrover.co.jp/index.html
・BMW:https://bmw-dealer.jp/dealer-locator/
・MINI:https://d.mini.jp/dealers/search/
・PORSCHE:https://www.porsche.com/japan/jp/dealersearch/
【仕事詳細】
・お客様に対してより丁寧な商品や機能の説明
・見積りの提示をしながら支払いプランのご提案
・購入されたお客様のアフターフォロー業務(電話や訪問)
【得られるキャリア・スキル】
・マネジメント層へのキャリアアップ
・スタッフのマネジメント(販売指導、計数管理など)
・販売計画案、店舗 VMDなどを管理
【働く職場の情報】
社員数:374名(2018/6 現在)
1店舗あたり2~6名の営業と7~10名程の整備士・フロントエンジニアがおります |
仕事の醍醐味 | ■輸入車が好きな人に対して営業をするため、無理に買っていただくという苦悩があまりありません。
■成果に応じてインセンティブを支給するため、成果が直に反映されます。また、インセンティブも一定ではなく、やればやるだけ稼ぐことが可能です。 |
活躍できる経験 | 【歓迎経験】
・車の販売店での営業経験
・高級商材の販売経験
・懐に飛び込んで数字を上げてきた経験 |
必須要件 | ・正社員としての社会人就業経験3年以上
・販売接客経験、または何かしらの営業経験1年以上
・第一種運転免許普通自動車(*AT限定は可) |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 業界・職種未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:30~18:45(所定労働時間:8時間)
休憩時間:75分 |
給与・待遇 | ■月給制
基本給:16.5万円~26万円
※上記に加えて入社から半年目まで固定で研修手当として30,000円を支給
残業代:分単位で残業時間に応じて支給
賞与:年2回
インセンティブ制度有(毎月実績に応じて支給)
人事評価:年2回
定年:60歳 最大5年間継続採用有
通勤手当:有 月上限6万円まで
残業手当
役職手当など |
休日・休暇 | 年間有給休暇:10日~20日
休日休暇形態:シフト制(月8~10日) |
福利厚生 | 社会保険完備
社員購入補助
社員持株会 |
年間休日 | 110日 |
残業時間 | 月平均残業時間:20~30時間程度
(残業代は分単位で支給) |
事業概要 | ■「輸入車を愛するすべてのお客様に豊かさ、楽しさ、喜びを提供すること」
をテーマに 2007 年に誕生した企業です。
現在は、イタリア車、アメリカ車、ドイツ車、スウェーデン車にて全 10ブランドを扱う4社から構成され、全国に32店舗を展開。
2016 年 3 月に JASDAQ(スタンダード)に上場、2017年には東証2部、2018年2月には東証1部に指定替えをした成長企業です。まだまだ成長過程で、ゆくゆくは輸入車業界のナンバーワンを目指しております。 |
会社概要 | ■グループ傘下のチェッカーモータース株式会社は、フィアット・アルファロメオ・アバルト、ジープにおける全国トップのシェアを誇り、アメリカ車販売においても全国トップクラスを誇っております。
同じくグループ会社であるウイルプラスモトーレン株式会社では、BMW・MINI の販売において、全国トップクラスの正規ディーラーでございます。
さらに帝欧オート株式会社はボルボディラーとして 1954 年創業というトップクラスの歴史と販売実績をもっております。
また、現在10ブランドを扱っており、年間を通して安定した業績を実現しています。
一方で、M&A 等で新ブランドやエリア拡大を図りさらなる成長を目指しております。 |
業界 | 小売(専門店) |