ID | 14014 |
求人名 | ソフトウエア開発エンジニア |
職種大 | ITエンジニア |
職種中 | 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 700 |
勤務地 | 神奈川県 |
最寄り駅 | YRP野比駅 |
仕事内容 | ソフトウエア開発部には、以下の3つのグループがあります。
ご希望と適正にて判断させていただき、配属部署を検討させていただきます。
①組込みエンジニア
言語:C
デバイス:DSP
②ソフトウエアエンジニア
言語:C、C#、C++、Type Script、shell script、Ruby
OS:Linux
③アプリケーションエンジニア
言語:C、C#
OS:Linux
どの部門も要件定義、詳細設計、コーディング、テストまで様々な工程に携わっていただきます。
また、リーダー業務をお任せする場合は、スケジュールや予算管理等の業務も行っていただきます。 |
仕事の醍醐味 | 当社は携帯基地局向けの「負荷試験機」の開発・販売・サポートを行っています。
ハードウエアも含めて自社開発していますので、製品の立ち上げから販売後のサポートまで、幅広い工程に携わる事ができます。
また、既に5G向けの製品も販売しています。常に次世代通信の規格を追った製品化を行っていますので、通信のスペシャリストが数多く在籍しています。
・通信が好き(興味がある)
・社会貢献度の高い、通信インフラ事業に貢献したい
・自社製品の開発に携わりたい
という方にはぴったりな環境です。 |
活躍できる経験 | 組込み、サーバー、アプリケーションと、幅広いソフトウエアエンジニアが在籍しています。
なんらからのソフトウエア開発経験があれば、当社のどこかの部門でご活躍できます。
言語:C、C#、C++、Type Script、shell script、Ruby など
OS:Linux、Windows |
必須要件 | ■学歴不問
■ソフトウエア開発経験 3年以上
■社内外のMTG、ビジネスメールの読み書きが可能なレベルの日本語能力(目安:ビジネスレベル以上) |
最終学歴 | 不問 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:45〜17:30(所定労働時間7時間45分、休憩60分) |
給与・待遇 | 年収:400万円~700万円
月給23万円〜42万円
【月給の内訳】
・基本給:21万円〜40万円
・月の定額手当:住宅手当 2万円
■年収モデル
入社2年目、33歳、住宅手当、扶養手当2名(配偶者、お子様)、時間外平均35時間の場合
給与 36.5万円+通勤費
賞与 132万円※年間
年収 570万円 |
休日・休暇 | ◇ 週休2日制(土・日、祝/社内カレンダーに準ずる ※年1回程度土曜出社あり)
◇ 夏季休暇・年末年始休暇(一部計画年休)
◇ 有給休暇(10〜20日)
◇ 慶弔休暇 |
福利厚生 | ◇ 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
◇ 従業員持株会
◇ 加⼊健康保険組合の保養施設利⽤ 等
◇昇給:年1回(8月)
◇賞与:年2回(6、12月)
◇通勤手当:全額支給
◇時間外手当:実績通り支給
◇住宅手当
◇服装自由 |
年間休日 | 124日 |
残業時間 | 月平均30時間 |
事業概要 | 当社の主力製品は「通信計測機」です。
これは、携帯電話の端末を疑似し、基地局に対して負荷を掛けるもので、主に大手通信キャリア様や大手通信ベンダー様に数多くご利用いただいています。
詳しくご説明しますと、当社の製品で数千台のモバイル端末を疑似する事が可能です。
通信キャリア様や通信ベンダー様が「基地局にどの程度の端末が繋がった状態でもサービスが可能なのか?」
「安心してサービスを利用していただけるには、どの程度のスペックが必要なのか?」
このような時に当社の製品をご利用いただき、
あらゆるモバイル端末の利用シーンを疑似的に作り出し、テストを行っていただく為の製品です。 |
会社概要 | 東京都立川市にございます本社では、ハードウエア(プリント基板、FPGA)、ソフトウエア(組み込み系、アプリ系)の開発。
そして、2018年に竣工した滝沢デベロップメントセンター(岩手県滝沢市)ではソフトウエア(アプリ系)開発を行っております。
今後も世界にオンリーワンの製品を目指し、モノづくりを行っていきます。 |
業界 | メーカー(その他),通信 |