ID | 13276 |
求人名 | 【映像技術職】東証二部上場・競馬場での映像制作 |
職種大 | クリエイティブ関連 |
職種中 | 映像・動画関連 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 500 |
勤務地 | 兵庫県 |
最寄り駅 | JR「猪名寺」駅 |
仕事内容 | 私たち西菱電機株式会社は、1966年に創業以来、経常黒字を維持している東証二部上場企業です。官公庁向け防災減災システム事業の他、携帯電話・スマートフォンの販売、民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューションなど、幅広い事業を手がけています。
【仕事内容】
競馬場内のテレビ放送システム・大型映像システムにおける、オペレータ(スイッチャー・カメラマン・VTR・テロッパーPC)など映像制作業務をお任せします。そのほか、映像システム・テレビ共聴設備保守業務、イベントなどの撮影・放映業務もご担当いただきます。
・役務(映像システムオペレータ・カメラマン・保守技能者)
JRA(中央競馬会)の阪神競馬場・京都競馬場および関連施設における、オフィシャル映像の制作技術業務、映像システム・テレビ共聴設備・監視カメラ設備の保守業務が主な業務です。
【募集背景】
今回募集の部署は全員がプロパー社員。代々、先輩方から受け継いだノウハウを磨き上げながら業務を続けてきました。 そのような環境の中、プロパー社員とは違った視点・スキルで業務品質の向上を図りたいと考えています。映像に関するクリエイティブ業務から保守メンテナンス業務まで、幅広い業務を好奇心を持って取り組んでいただける方を募集します。 |
仕事の醍醐味 | 桜花賞・菊花賞などG1競走と呼ばれるレースでは、我々が撮影する映像にファンの 大歓声。放映するための映像関連設備のメンテナンスにも力が入ります。やりがいと緊張感のある現場です。 |
活躍できる経験 | |
必須要件 | 【必須要件】
・高卒以上
かつ以下①②のいずれかを満たす方
①イベント・スポーツ中継などでの放送カメラを用いた撮影経験がある方
②イベントなどでの映像システム構築経験、または競技場などの施設での映像システムの保守・運用経験がある方
【歓迎要件】
・adobe photoshopなどを用いたCGテロップ制作経験者
・映像制作などのクリエイティブ業務だけでなく、設備保守などハードにも関心のある方 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 業界未経験可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
※上記就業時間は事業所での勤務の場合となります。
競馬場での勤務じ時シフト制(実働6~9時間/日となります) |
給与・待遇 | 想定年収:420万円〜500万円
月給(基本給):230,000円~325,000円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | ■週休2日制(会社カレンダーによる)
■誕生日休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇(入社月に応じて付与。10日〜最大24日)
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業 |
福利厚生 | 【諸手当】
■時間外手当
■家族手当(扶養配偶者20,000円/月、第一子・第二子3,000円/月)
■通勤手当(全額)
■資格手当(業務に有効な資格を取得している方には、当社規程により手当支給)
【福利厚生】
■社会保険完備
■従業員持株会制度
■退職年金
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■育児短時間勤務制度
■三菱電機グループ保険制度
■総合福祉団体定期保険
■住宅ローン金利優遇制度 |
年間休日 | 118日 |
残業時間 | 月30時間程度 |
事業概要 | 【システムソリューション事業】
防災・社会インフラの無線・監視システムを企画開発・構築・保守運用・アフターサービスまでワンストップで提供。民間向けでもお客様の業務・営業効率に 貢献しています。
【モバイルソリューション事業】
携帯情報端末の販売や修理再生等を手がけています。また官公庁、民間企業の課題を様々なシステムで解決する高いソリューション力が強みです。
【IOT事業】
ITで仕事をポジティブに、そして生活を豊かに、をサービスコンセプトとして、業務効率化や生産性向上のためのサービスを提供しています。 |
会社概要 | 1966年に創業以来、経常黒字を維持している東証二部上場企業です。官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか、民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューションなど、幅広く情報通信システムを取り扱っています。 |
業界 | ソフトウェア 情報処理 |