ID | 13015 |
求人名 | 食品工場 品質管理担当 |
職種大 | 素材・化学・食品・医薬品技術職 |
職種中 | 化粧品・食品・香料関連 |
職種小 | |
年収下限(万円) | 400 |
年収上限(万円) | 550 |
勤務地 | 埼玉県 |
最寄り駅 | |
仕事内容 | ■工場の衛生管理
異物の混入等を防止するための、作業フローの見直しを行なったり、病原菌等の検査を実施します。
例)手洗いの仕方の指導、調理手順の見直し等。
■現場の改善・分析業務
万が一食品に異常が見られた場合、原因の分析や、再発防止策の立案をお任せします。 |
仕事の醍醐味 | 創業約80年。東京都立川市の個人青果店から始まったエコスも、現在では東証一部上場企業。おかげさまで、東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・福島に73店舗のスーパーマーケットを展開するまでに成長することができました。今後も関東エリアを中心に、店舗拡大、業務拡大を積極的に行なっていきたいと考えています。
そこで課題となるのが、店舗の拡大に伴って工場の生産力を高めていくこと。エコスグループの店舗に提供するお惣菜を製造する「エコスグループ食品工場」においても、より品質管理の体制を強化し、製造フローの改善も行なっていきたいと考えています。 |
活躍できる経験 | |
必須要件 | ■食品工場における品質・衛生管理の経験をお持ちの方
■飲食(外食)業界における衛生管理業務の経験をお持ちの方 |
最終学歴 | 高校卒業以上 |
未経験の可否 | 不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00
・所定労働時間:8時間
・休憩時間:11:30~13:30の間で1時間
※早出・遅番あり |
給与・待遇 | 日給月給制
・想定年収:400万~550万円
・月給(基本給):25万~35万円
■待遇:主任待遇~係長待遇
■賞与:年2回支給(合計90万~120万円) |
休日・休暇 | ■シフト制により1ヶ月あたり9日の公休(月の日数が28日間の場合は8日)
■夏期休暇、冬期休暇:1~2日
【その他の休暇】
■年次有給休暇(入社半年後に付与。10日〜最大20日)
■病気有給休暇
■産前産後休暇
■慶弔休暇(結婚5日、配偶者出産2日、弔慰休暇1~5日)
■裁判員休暇
■生理休暇
※年間休日109日に年次有給休暇等は含まれません。 |
福利厚生 | ■社会保険完備(厚年/健保/雇保/労災)
■労災付加給付制度
■従業員持株会
■健康相談ダイヤル設置
■通信教育費用負担制度
■永年勤続表彰制度
■厚生資金貸付制度
■目標達成表彰制度 |
年間休日 | 109日 |
残業時間 | 月10時間~30時間 |
事業概要 | 食料品を中心とするスーパーマーケットの経営。株式会社エコスとしては、東京都、神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・福島県に74店舗を展開。グループ子会社(株式会社たいらや26店舗、株式会社マスダ13店舗)をあわせると113店舗を展開 |
会社概要 | 株式会社エコスは、食品スーパーマーケットチェーンの経営を行っております。東京都立川市の個人青果店「八百元」から起業し、昭和40年12月に有限会社たいらや商店を設立後、事業の拡大をしてきました。
グループ子会社、栃木県の株式会社たいらや、茨城県の株式会社マスダとともに関東一円で113店舗の店舗展開をしております。
また物流子会社の株式会社TSロジテックを有しており、同業他社への商品供給事業も行っております。
業績も安定しながら確実に規模拡大に向けて進んでいる会社です。 |
業界 | 小売(スーパー CVS) |